事務局の岡さんから、新入生の合格への道で思うこと。
2022年04月13日
昨年度の受験シーズンが終わり、春を迎えたエースメディカルみなとみらいでは新たな受験シーズンがスタートしました。
現在の校内の掲示板には、新しく入校された生徒さん全員に向けて「来年の春には笑顔で医学部生になろう!!」というメッセージが送られています。
そこで今回はどのような生徒が合格を勝ち取れるか、笑顔の春を迎えられるかについて考えてみました。
ここ数年の合格された生徒さんを見て共通で感じたことは以下となります。
1.医師になりたいという強い志を持っていること
2.先生に教えて貰ったことを素直に自己学習に取り入れて効率の良い勉強ができること
まず一年間継続して受験に向かって勉強を継続することは並大抵のことではありません。
人間が集中して勉強できる時間は限られていますが、強い意思を持ち、机に向かう時間を継続して作ることで十分な学びの時間を得ることができます。
「自分は医師になりたい」という志が強ければ強いほど粘り強く勉強に向き合える精神を維持できるのだと思います。
更に、勉強を続けていくうえでもう一つ重要なことは素直に聞く耳を持つことだと思います。
授業を通して先生から伝えられた勉強方法やアドバイスに対して、自分なりに嚙み砕いて自己学習に取り入れることができる生徒さんはある時から急激に成績が上がっていくことがあります。
これは自分なりの自己学習から合格へ向けた効率の良い自己学習に切り替えることができた成果なのだろうと感じています。
上記の要素に加えて、エースメディカルみなとみらいの大きな強みである少人数制で一人一人すべての生徒さんに行き届く指導方法が掛け合わさることによって合格を勝ち取れる可能性を最大限に引き上げることができるのだと思います。
丁寧できめ細かい授業、分からないときに気軽に質問にいける雰囲気、心配事に対して粘り強く相談に乗ってくれる先生たちなどを兼ね備えたエースメディカルみなとみらいです。
「来年の春には笑顔で医学部生になろう!!」を一人でも多くの生徒が実現してほしいと願います。
-
スタッフブログ
2023年09月18日
-
医学部予備校コラム
2021年10月28日
突然ですが、以下の英文の意味、分かりますか? With great power comes great responsibility.
-
校長ブログ
2022年03月02日
最新の記事
-
- 2023年9月 (1)
- 2023年8月 (1)
- 2023年5月 (3)
- 2023年3月 (2)
- 2022年12月 (4)
- 2022年9月 (1)
- 2022年8月 (7)
- 2022年6月 (2)
- 2022年5月 (4)
- 2022年4月 (1)
- 2022年3月 (1)
- 2022年2月 (1)
- 2022年1月 (3)
- 2021年12月 (2)
- 2021年11月 (2)
- 2021年10月 (2)
- 2021年1月 (1)
- 2020年12月 (1)
- 2020年10月 (2)
- 2020年9月 (2)
- 2020年7月 (2)
- 2020年1月 (7)
- 2019年12月 (1)
- 2019年11月 (4)
- 2019年9月 (1)
- 2019年8月 (2)
- 2019年7月 (4)
- 2019年6月 (3)
- 2019年5月 (3)
- 2019年4月 (3)
- 2019年3月 (2)
- 2019年2月 (3)
- 2019年1月 (6)
- 2018年12月 (3)
- 2018年11月 (4)
- 2018年9月 (4)
- 2018年8月 (2)
- 2018年7月 (4)
- 2018年6月 (2)
- 2018年5月 (4)
- 2018年4月 (1)
- 2018年3月 (2)
- 2018年2月 (2)
- 2018年1月 (1)
- 2017年12月 (4)
- 2017年11月 (5)
- 2017年10月 (4)
- 2017年7月 (1)
- 2017年2月 (3)
- 2017年1月 (2)
- 2016年12月 (5)
- 2016年11月 (4)
- 2016年10月 (8)
- 2016年9月 (8)
- 2016年8月 (4)
- 2016年7月 (5)
- 2016年6月 (4)